台風上陸
38年ぶりに5月に台風が四国に上陸したとのこと。弱い勢力で午後から温帯性低気圧にかわったが、1日中全国的に雨。
朝から激しいフリで少し悩んだのだが、小林図書館(公民館)に見に行ってきました。案内も無く少し不安気に探してると、奥のロビーの壁にモノクロ写真が展示してあった。200点近くの写真のうち50点ばかりをゆっくり眺めてきました。私は昭和60年入居族なので、戦後~昭和の印西は知りませんがモノクロ写真でみると故郷関西の風景に似た場所が何箇所かあり、たいへん懐かしかった。冊子は有料800円で売ってはいましたが、多分これから見直すことは無いだろうと思い、止めました。
小林図書館に寄ると来月1ヶ月印西図書館が図書整理のため、一斉休館になるとのことで、天候の影響もあり満杯でした。パソコン関係の書籍も多数揃えていたので、2冊を衝動借りしてしまいました。印西は貸出冊数無制限なので、遠慮なく借りることができるのはいいところです。7月からはインターネットで貸出状況のチェックが出来るとのことで、たくさん借りても返し忘れが無くなるのはVeryGoodです。
帰りにガソリン(ハイオクリッター101円)満タン給油して、電器屋によりOCRソフトUpgrade版5000円弱を購入。昨日頼まれたホームページ資料を雑誌新聞など印刷物から文字化する必要性にかられたため。ダイレクトでは難しい原稿も画像ファイルにしてから認識させると、結構正しく文字認識してくれるものとびくりした。
あすから、6月、ここの画像背景も含め、HPを小改装しなくては
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。