dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

飲み会

今夜は飲み会なので忘れぬうちに早い目に書いておく(別に義務ではないが) 

 昨日、私が設置した掲示板で削除の時の処理に行き違いがあり、おかしな場所に迷い込んでしまうというトラブルが発生し、掲示板責任者の方経由でメールを戴いた。モジュール40本、総ステップ8000ステップを急いでチェックしたところ、2箇所に修正漏れがあり、正しく修正し、検査の結果正常動作を確認できた。こういう場合、テキストエディタの検索ツールはミスの発見に大いに役立つ。

最近ヘンなメールが急に増えて、うんざりしている。出会い系サイトやねずみ講の宣伝メールとか、英語で書かれたメールとか……。この前は中国語のもあった。迷惑メールが届くメールアドレスは、ホームページで公開しているアドレス。世の中には、インターネット上のメールアドレスを根こそぎ拾ってくる巡回ツールがあって、ホームページに掲載しているアドレスは標的になる。そのツールを使って無差別に取得したメールアドレスに、業者は宣伝メールを送っているらしい。法律も整備されつつあるが、来てしまったものは拒めない。悪辣な業者のリストははらしょさんから戴いたハーバータイフものを参考にしている。毎日数件来ているが、いちいち受信拒否のメールを送り返すのも気持ち悪いので無条件削除を繰り返している。

今夜は白井で乾杯

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)