旧友会
関西帰郷最初の朝は久しぶりに日本晴れ。
10時に兵庫宝塚市にある中山寺に行く。6月末に常滑の病院で亡くなった啓二叔父さんと愛子さんの両親の合計3人を回向するため、和尚さんに読経をしていただいた。
午後12時30分からは義兄宅にある義父のお参りをしてくる。若くして亡くなった方で、はや、32年になる。ツレアイと一緒になる頃からなので、2年と少しの親交しかなかったがとても可愛がって貰ったことばかりが思い出される。
お昼も摂らずに、9月初めに亡くなった友人の父の仏壇にお参り。本日はお参りの3連発。
通夜告別式に行けなかったので欠礼のお詫びをしてきた。友人の母は昔と変わらず、声や顔立ちは元気そうだったが、亡くなって3ケ月と少し、独りでいると寂しさが込み上げてくる、としみじみ… 正直な訴えだろう。
4時半頃にお供えとお参りを終えその後は友人二人と夜の街に繰り出す。むしあなご、たこぶつなど郷土のお摘みを昔話とともに腹にいれてきた。友人の一人が明日は愛知で仕事なので、19時30分でお開き。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする