dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

トリミング

今日は久しぶりに休暇(実際には代休)を取って、家でのーんびり(お昼に少し家内と食事に出かけただけ)。お昼前にぶくちゃんから手製のウリエル仕様の浴衣を送っていただいた。早速着せてパチリ。ウリも9ヶ月経って少し女っぽくなったかな? ぶくちゃん、ありがとう。

 平日の休み、散歩に同行したが、夏の暑さにはみなさん閉口している模様。暑さだけでなく、毛の蜜な犬種はトリミングに相当気を使ってらっしゃる。ダックスのような犬種には小さな毛玉を肛門付近で見つければ気をつけて取ってやるくらいだが、毛の多さはそれ程苦になってない。シュナイザーは、水を飲むたびに口元をビチョビチョにするので、その度に拭いてやらないと毛色がかわったり、不潔になるそうだ。シーズーなどは目元口元のお世話は最低2ヶ月に1度くらいはトリミングしてやらないと可哀想だと言う。トリミング1回5000円だと、5匹のシーズーを抱えるもも(母)さんなどは家計のやりくりで大変なことだと察する。(貧乏人が気にするだけかも・・・?)

 台風10号がゆっくり日本列島に近付きつつある。明日は雨の予報だがナントカ大量の雨が欲しい。庭の水まきも如雨露レベルなので、土には充分行き渡ってないので水分が枯渇してるはず。そういえば、今度の日曜はもう早や、8月に突入する。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)