将来の家計算段
台風14号の影響で、終日雨降り。夕方から風もでてきた。夕方、AEONのジムに行ったら、1,2、R階とも、スポーツ棟のパーキングは満車。決められた区画以外の場所への不法駐車も多かった。仕方なくコジマ・ドンキ・ダイソーの入っている棟のパーキングに停めてジムへ。今日は20日30日50%オフの日で、やたらと混んでいた。給料日直後で雨ということも影響しているのだろう。
年金振込通知書のはがきが先日日本年金機構から届いた。今月から63歳からの(老齢)厚生年金がやっと振込を開始された。2月から9月頃まで失業保険を支給されていたので、厚生年金保険の支給が遅れていた。dachs飼主の家族は、これから老齢厚生年金と55歳で早期退職した会社からの企業年金で食べてゆかなければならない。これ以外に手持ちの資産や保険からの満期定期支給の金額時期、現在の支出状況をエクセルで計画を立てる準備をしている。資産状況は一通り整理をし終わったつもりだが、将来の支出金額については過去の家計簿などをみてこれからの支出見通しを立てねばならない。中国株やドルユーロ建て外貨預金もあるので、これらの将来についても善処しなければならない。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。