古本屋
DreamWeaverV4(HP作成ソフト マクロメディア社製)の適切な解説書が本屋に殆ど出ていない。ソフトのバージョンアップがめまぐるしいので、(現状DWはMXになっている)仕方が無い。朝9:00過ぎに自宅を出て小伝馬町まで地下鉄で出て、そこから、岩本町経由で神保町まで都会ウォーキング。白山通りに出たが、今日は古書店街が全面休日の日らしい。殆ど全部のシャッターが下りており、がっくり。スポーツショップを2,3見て廻りつつ、カンダ淡路町経由で秋葉原電気街へ。MXへのアップグレード版は2万円強で買えるがマイナーバージョンアップであり、Dachs飼主の小遣いでは手が出ない。adobee社やマクロメディア社はビジネスソフトを扱っている会社なのでホームユースとしてはベラボウに高い。もうしばらくV4を使ってゆくつもり。秋葉原で古本屋が出来たとの事で、行ってみるとまたがっくり。殆どの本が漫画と写真集のみ。併設はDVDとゲームCD。
秋葉原の古本屋なら、パソコン関連の書籍を安く買い取って、高く売ると儲けが大きいと思う。パソコンソフト・ネットワーク系など技術の解説書は読むべき所は数ページであり、自分にあわないと思ったら、すぐ古雑誌新聞置き場に行く運命が多い。少し秋葉原での商売を考えて欲しい。Dachs飼主に資本があれば、秋葉原には食べ物屋かパソコン古本屋を創りたい。食べ物は朝9時から夜遅くまで絶えずお客が来る街であり、絶対儲かる筈・・・
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする