人生皆平等?
今日も最終電車で、帰宅・・・明日も朝から出社で帰りは・・・?
サラリーマン生活は思い返せばいろいろ苦労やストレスあったが、家族で健康で文化的な生活を送れたと思っている。流通業、特に私が知っている家電量販店の店員、飲食店の店長、そのほか職業がら若いときに事務所機械(OA)化の手伝いをさせて貰った多数の企業はその時勤めていた会社と待遇が雲泥の差と思っていた。人生全体を見渡すと必ずしも幸不幸は秤にかけられないが、考え方や見方によっては人生誰でも結局は同じ苦労をし、同じ喜びをするが、時期が違うだけで時代やヒトそのものに幸福感や悲壮感が生まれてくるのだと今日帰りの電車のつり革を握りながら思った。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする