80歳の壁
和田秀樹著「80歳の壁」がよく読まれているとのこと。病気は気にせず活きろと言うのが彼の持論のようだ。80超のテニ友にも「自治体の定期健診も人間ドックもこの年になると受けない」という豪の方もいらっしゃる。前立腺癌のステージ3の生存率は100%近く、進行も遅いのでPSA検査で一喜一憂すべきでない、欧米ではPSA検査は普通しないと言われている。あと5年でdachs飼主も80歳になる歳になった。髪、尿、腰、眼etc気にするところは多いが、「もういいや」と思う気持ちも自分を軽くする。
Dachs飼主のつれづれの日記です
和田秀樹著「80歳の壁」がよく読まれているとのこと。病気は気にせず活きろと言うのが彼の持論のようだ。80超のテニ友にも「自治体の定期健診も人間ドックもこの年になると受けない」という豪の方もいらっしゃる。前立腺癌のステージ3の生存率は100%近く、進行も遅いのでPSA検査で一喜一憂すべきでない、欧米ではPSA検査は普通しないと言われている。あと5年でdachs飼主も80歳になる歳になった。髪、尿、腰、眼etc気にするところは多いが、「もういいや」と思う気持ちも自分を軽くする。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする