dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

初テニスは快晴

 1月だけはサーバーが3が日止まったため、公営テニスコートの2月抽選受付が本日6時からというので、6時ちょうどに2月月曜4日分の2面抽選に参加した。あいも変わらず、メインコート8面の半分5-8面は2月も使えなくなっていた。
 1月4日(水)午前9時から令和5年初テニスに参加。15人もの参加があり、コート効率化のため7人1面と8人一面でゲームを開始した。わがチームは男子4名女子3名の合計7名で新春テニスを風もない日本晴れのもとで、大いに楽しんだ。今日のプレーは我が技術精神レベルでは中の上くらいだった。今年も精神面技術面ともに向上したい。
 7人のなかで昨日白内障関連で書いた件で二人のテニ友にお話を伺った。Nさんからは「夜間ドライブで対向車のライトが眩しい」と感じたらまず白内障だと言われ、今月中に彼も隣町のS眼科で白内障手術を受けるという。Tさんは数年前に日本橋の白内障センターで両目同時に手術を受け、良かったとのこと。二人とも多焦点レンズではなく水晶体を近眼レンズに手術して貰ったらしい。多焦点レンズだと保険適用外なので費用が70~100万円もかかるらしい。わが町にも、白内障手術ができる医院が4か所ほどあるらしいが、もう少しほかの人にも体験談や医院の評判などを聞いてみるつもりにしている。明後日新しい眼鏡が出来上がってくるので、その様子で手術を先延ばしする方向で検討する。
 テニスの帰りにSさんからお正月においしいものをいっぱい食べて太ったとおっしゃっていた。dachs飼主は粗食と安酒を飲食していたせいで、67Kg近辺をうろうろしている。
 午後1時にMAZDAでディーゼルの水抜きをやるとのことでディーラーを訪問した。しかし現車のチェックで水抜きでなく、エンジンオイルの交換となった。オイルは定量入っているのだが、爆発時の煤がオイルに入ってオーバーフロー状態を起こしているらしい。以前もあったが、3月の定期点検で交換予定のオイルを1月に先出しで交換してもらった。以前はディーゼル車CX-5を愛用していたときは同様現象は出なかったが、5ナンバー車のDEMIOは馬力が弱いので煤が溜まりやすいとのこと。ディーゼル車は燃費はいいがエンジン内に煤が溜まりやすく点火プラグ等の故障に繋がりやすいので注意が肝要だ。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)