福島新潟直通道閉鎖
今日も良いお天気。予報では5月には稀な30℃を超える暑さという。午後は2ヶ月ぶりの坐禅会に参加した。この頃、随分と常連の参加者が減ってい
る。役僧さんも3人ほど新しい方に出合えた。九州から天雨(あまう)さん、館山から昆(こん)さんという珍しいお名前の方にお知り合いになれた。
来月第2週に、裏磐梯レイクリゾート猫魔御殿、苗場サンダンス、軽井沢サンダンス、伊香保温泉に泊まり、途中善光寺と北向観音堂に33観音結願お礼回りをしてこようと思っている。月曜から金曜までの5日間である。ところが困ったことがあり悩んでいる。福島から苗場に向かう際、昨年11月に喜多方からR252を走って新潟県魚沼方面に迎えたのだが、googleマップで検索をかけると田子倉湖先六十里越えトンネルの先が通行止めになっており、新潟市方面に迂回して長い距離を走らなければならないとのこと。猫魔が2連泊できるとのことで、2月ころから予約していたが、考え直さないといけないかもしれない。この経路で進むと約1000キロを越える長距離ドライブになってしまう。我が愛車ではマンタンで800キロしか走れないので途中給油となる。地方で給油するとリッター10円以上高くなる。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。