年末の仕事
今日から1週間、お正月休みに入る。9日間の長期休みだ。これまでは長い休みはハッピーだと思ってたが、今年から派遣労働者になったので日給制、すなわち働いた日数時間だけしか給料は貰えない。
Dachs飼主に与えられた年末の仕事は、覚えている限りではおおよそ次のようなことが考えられる。
- 二階のトイレ便座の交換
- 雨戸網戸ガラス戸洗い
- 車庫と車洗い
- 蛍光灯付け替え
- 和室及び2階寝室障子襖紙の張替え
- BSアンテナの付け替え
- 年末ゴミ出しなどなど・・・
その他、個人的にはHPとブログの整理だ。これらは急造したので、不足不備冗長な箇所が多く、再度の見直しが必要と感じている。 まずは手始めにブログの見栄えを少し模様替えすることにチャレンジしてみたい。手始めに少しいじってみたが・・・・
凄いお仕事の量ですねえ
やはり一戸建ては手がかかるのですね
母の方はお掃除の方に頼んでしていただいているので
仏壇のお写真の掃除と神棚の掃除をみんなで行います。
私たち一家のテリトリーは超せまくなりましたので
掃除機をふりまわせば終わってしまうくらいです(^^;
のんちゃん
掃除がお得意でお好きでなくても、やはり年末は住環境は整理整頓含め小奇麗にしておくと、気持ちが良いですね。Dachs飼主の外回りはこれでも、あと1ヶ月もすればリニューアルされるので、いつもより大掃除の量は減りました。
今日は2階トイレの便座交換と、雨戸網戸洗い、それに愛子ばぁちゃんの部屋の障子貼りを致しました。
夕方に完了しましたが、お陰で、夕食前のお酒とツマミが最高でした。