dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

検診結果をみて

 昨日、風が強かったが院外を5000歩強、早足で歩いたので、夜はよく眠れた。
 検査部門から9日、11日、15日の検査結果が届いた。血液検査では生化学・血液・尿検査の項目25項目に関してはすべてが基準範囲内で問題は無かった。しかし、
5分画(白血球の分析)では5項目中、mono(単球)が病院基準から若干上回っているがwebの基準値から比べると全く問題が無かった。しかし、正常範囲だが心電図で気になる事象がある。毎回のことだが、心電図の波形から、「反時計回転」は必ず出るし
「P−R延長が疑われる」は5割方
「異常Q波が疑われる」は3割方リストアップされている。反時計回転は痩せている人に多いのでこれは全く問題ないそうだが、あとの2つは完璧な心臓脈動から若干ずれているサインだそうなので、気にはなっている。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。