テニス始める
午前中は四国旅の5日目までをブログから取り出してHPに抽出整理した。未だ半分も行ってないし、2,000枚超のアルバムは全く整理できてない。今回の旅ではお寺の木々の壮大さと紅葉だった。写真は讃岐の札所だが行政上は徳島県にある雲辺寺の境内に枝葉を張る紅葉「なごりもみじ」だ。当ブログでは画像をパソコンでクリックすると1回目、2回目とだんだん大きく見えるように考えられている。3回目目、4回目でもとのブログに戻るようになっている。このようなモミジのレッド系、銀杏の黄系が美しく、眼を和ませた。紅葉時期のお寺さん参りは足が疲れても、ホッとした気持ちにさせる。緑や茶も心を穏やかにさせてくれる。お寺には楠、杉、樫、松、などなど種々の伝統・言い伝えのある銘木が根を張っていた。
2週間休んでいた、平日テニスとジムに参加してきた。身体が動かないと思っていたが、案外 体は動いてくれたようだ。但し、必死で追えばボールがとらえられる距離でも、無理には追わないようにした。ジムも今日はお風呂だけで体を温めて来た。久しぶりのサウナ12分と電気風呂で体をほぐしもできた。
Windows 10、バージョン 2004 から Windows 10、バージョン 20H2 にWindowsUpdateした。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする