dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

SNSが一杯

 朝起きて、スマホを開けると「今日はKさんの誕生日です。お祝いメッセージを贈送ろう」のような旨のメッセージが入っている。ご存知FaceBookからである。dachs飼主がFaceBookに登録を始めたのは2012年11月末だったが、2011年にはTwitter,2010年にはLine、その前にはMixiにも登録している。若い人がやっているInstagram,YouTubeなどは全くやってません。
 2006年に始まったFaceBookは実名登録が原則で、学生時代、サラリーマン時代などで覚えている名前を検索して、改めてメッセージを送り飲みに行ったり、旧交を温めた人も多い。同じ人が名前を削除した後、再度似た名前で登録したりするとどちらにメッセージを送るか困ることもあるが、それ等も含め容認して、必要なときには利用させて貰っている。
 そのFaceBook運営団体も現在の大金持ちでGAFA(Google・Amazon・Facebook・Apple)の一角を占めている巨大SNS会社である。以前はMicroSoft,Intel、Lotus、日本ではJustSystemが有名だったが、今はだいぶ情勢が変わってきている。HWよりSW,実売より通販が重視されているのだろう。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)