初詣修了
今朝はひときわ寒い。年賀はがきをポストに入れに行ったときも北側の道路にはまだ溶けきらぬ霜や氷が路面に張り付いていた。
愛車のナビ地図更新2回目を実施した。いまの車はパソコンとネットワークがあれば、デジタル更新くらいならユーザー自身が行う(行わされる)ようになった。
10時過ぎに昨年お祓いご祈祷で貰ってきた厄払い御札を返しに茨城県稲敷市の大杉神社に行ってきた。神社までは利根川沿いを30キロ30分少々で行けたのだが神社の駐車場に停めるのに30分以上も掛かってしまった。神社は満員電車のような凄い人人人。御札を納め、昨年大過なく過ごせたことの御礼と今年もよろしくと初詣をしてきた。今年の初詣は元旦には地元の大山阿夫利神社、4日池袋の護国寺、本日茨城の大杉神社と3寺社をお参りできた。大晦日あけ未明に東祥寺さんも含めると2寺2神社に詣でたことになる。
明日から3週間は都内の病院に籠もる。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする