最終日にご朱印
本日の朝は曇りがちだが雨はなく、最終日は午前中だけなのだが降りそうもない。
10時にチェックアウトし昨夜乗った送迎バスでアートホテルまで。アートホテル近辺から市中心部へは近い。ツアーで一緒したご夫婦一組さんに教えられ一緒に日本最南端のご朱印を戴けるお寺『桃林寺』さんにお参りし、その後八重山博物館で島の風土習俗など鑑賞してきた。
お昼になったので、730交差点近くのお店で塩ラーメンを食べた。朝食をホテルで食べすぎたのでそんなに多くは食べられないのでオリオン生中で食欲をわかせた。
タクシーでフサキリゾートヴィレッジに戻り、13時50分に旅行社まわしのタクシーで石垣空港に向かった。今日は暑い。2月とは言えど本日の最高気温は26度予報が出ていたが陽射しの場所で歩くと体感では30度近くに感じた。
石垣空港は5年程前にこの場所に移転したそうで、dachs飼主が訪れた40数年前には狭い市街地にあったそうなので覚えてないのも当然だった。離陸の15時35分迄は時間があったので展望デッキから飛行機や石垣島湾岸を見渡してきた。ANA092便で羽田空港には18時10分に到着する。晴れてたので石垣島をカメラでバシャバシャ撮ってきた。着陸前は機内が明るく光がガラス面に反射するので満足のできる撮影はできなかった。
帰宅したのは午後8時を少し回っていたが、寒い。今朝の24℃から我が地元では夜の気温、現在4℃まで20℃も下がっていた。家に入ってもいつものエアコンの温度が低いと感じた。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする