ゆっくり走ってやせる
図書館で借りてきた学研の「ゆっくり走ればやせる」を昨日から読んでいる。気軽に読める本だがdachs飼主が着目したポイントは次の通り。◎30歳以上の体脂肪適正範囲 17~23%
◎BMIでの適正範囲 適正体重は身長*身長*22
自分の体重との差が10%未満が適正
◎カロリー消費量 体重70㎏の場合、1㎞を走ると70キロカロリー消費する
体重1Kgの熱量は7000キロカロリーなので、それだけ痩せようとすれば
100㎞を走りきる必要がある。
◎走る際の適正心拍数は120
◎着地は踵から
今スポーツジムでの仕上げはトレッドミルで、3㎞を24分ペースのゆっくりとしたランニングスピードで走っている。㎞8分ペース(時速換算で7.5㎞)だと心拍数は120くらいで話しながら走れるペースだ。14回ほど走れば7000キロカロリーで体重を1Kg落とせる勘定になる。アルコールとつまみとおやつを節制しなければ元の木阿弥。お腹が空いている時に走るほうが体重減には効果的とも書いてあった。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする