体組成
万歩計を先月末亡くしてしまったので、今月から録れていないが、2012年10月から体重体組成計の記録はコツコツと毎日記録し続けている。体組成計的には20歳も若いと表示されるが、2012年取り始めの時も48~50歳なので6年経ってもそう変わってはいない。(このシステムは壊れているのかも・・・)(後半表を参照)
ジムとテニスのペースも6年前とほとんどか変わってはいないので体組成はそれほど変わってはいない。体脂肪は20%前後だが、体脂肪計測は「脂肪は電気抵抗が非常に大きいが、筋肉や血管などは電解質が多くて電気が通り易いという性質を利用して、脂肪率を推測しているそうだ。電気抵抗の差だけで数値化しているのでそのまま信じるのは如何なものかとは思っている。内臓脂肪については食べるものの組成で増減するようで、黒酢が減少に効き目あるとも聴く。とは言え、毎日同じ時間に測るのならその数字は本物だと信じよう。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする