« 100万突破 | 今日から9月 »
- 投稿日:
- 18年8月31日金曜日
- カテゴリー:
- 近況
- タグ:
- グルメ、哀
- コメント・トラックバック:
- 4件
最後の暑さと思うほど、朝9時からのテニスは蒸した。風はあったが、一組プレーが終わるたびに5分間の休憩をとらざるを得なかった。高齢者グループなので致し方ない。
昨日10年以上愛用していたOMRONの歩数計(メーカーでは活動量計と呼んでいる)をどこかで落とした。行った先々で今朝一番で電話で聞きまわったがいまのところ、不明。諦めざるを得ない。歩数はスマホでもカウントができる。体組成計は家にあるので落としようがない。体重のほか、内臓脂肪、体脂肪率、基礎代謝量、体年齢などは測定推移が判るので健康チェックはできる。
ジュース感覚で酔えるのが良い
最近ビールは飲まないほうが多い。いまはアサヒの缶チューハイを飲んでいる。今回購入した350ml6缶のバラエティパックの中身はレモン・グレープフルーツ・オレンジライム・ブドウ・シークァーサー、最近は白桃や500Mlケースまで売っているらしい。今までのビール(5%程度)3本を飲むより、9%のチューハイ1缶+ビール頂のほうが気持ち良く飲める。ビールの代わりに、たまには鹿児島の「赤兎馬」もうまい。今夜は久しぶりの雨、アルコールがうまい。
缶チューハイの9%ものが発売されていると先日テレビにて知った。4%ものは物足りないが9%ものだったら飲んだ気がするかもしれない。そのうち試してみよう。Dさんはスポーッ・飲酒等々趣味嗜好が多彩にて退屈しない日々ですね。私は趣味も限られてるし多少暇もてあましぎみです。カミサンがボケるからボランティアでもやったらと勧めてくれる。考えてみようかとも思う。
今までビール・発泡酒と焼酎・ウィスキーぐらいしか愛飲してなかったのですが、高濃度(8%、9%)の発泡酒や始めて飲んだ缶チューハイが美味かったので、この頃これが多い。5%のビールを二本飲むより、高濃度の缶チューハイのほうが美味しいと思います。
[…] 歩数計なくしてしまった に Dachs 飼主 より […]
[…] ン製万歩計を入れてあるのでそれで時計代わりとしていた。しかし、昨年8月末に万歩計を無くしてしまい、困っていた。騙されたと思い、衝動買いしたが、不良品・期待外れ品でないこ […]