dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

暇の有効活用

 今朝はいつもの通り、テニスレッスン。1昨日2教程と今日で3日間で3つこなしたことになる。

難しい本もあるが暇を潰す時間が長くなると考えれば全く問題は無い。

 午後は明後日からの荷物を準備。パソコンはいつもの17.3吋のACER製Aspire/V3 V3-772G-N76G/LKに加え、先日中古で購入した11.6インチの富士通製STYLISTIC Q702/G FMVNQ8P7を持ってゆく。このブログもQ702Gで書いている。ただ、HDDはなく64GBSSDなので、ディスクのエリアを余裕を持たせるためにストレージセンサーでぎりぎりまで不要なものを削り落とした。今朝まで15GB弱しか空きエリアが穫れなかったが、旧バージョン関連のOS領域削除が一番効果があったようで、64?中36.8?まで空きエリアを増やすことができた。SDスロットが開いていたので、念のため4GBSDカードを常時設置しておくことにした。
 書籍はブックオフで108円の小冊子「学問のすすめ」「世界の大問題」「老いる覚悟」「どうして時間は流れるのか」「腸を鍛える習慣」などなど7冊を持ってゆくことにした。囲碁の巧い先輩が一緒なので、囲碁本も持参してゆっくり教えてもらう。そのほか、地元ミニコミ紙のHPデザインも未完なので分厚いHTML5&CSS3関連の本も2冊持ってゆく。荷物が多くなるが、使う使わないは2の次で、暇つぶしの材料は多いに越したことはない。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)