dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

クイズ番組

 本年1月から来月までは小生の仕事はアルバイトなので、朝9時に出社して、夕方5時にはキチンと退社し、土日も残業時間帯も勤務してはならないという契約になっている。さっさと帰らなければ雇っている会社として厚生年金健康保険をはじめとする社会保険手続を行わなければいけないらしい。要は社員の標準労働時間の3/4を越えて働くことはアルバイトの域を超えてるということになるとのこと。
 という訳で、最近は縄のれんを潜ることもなく、毎夕午後5時半頃の電車に乗って7時には自宅に着いてこのブログを書いている。是が終わったら、食事を摂り、その後は隔日にスポーツジムに行く。行かないときはリビングでラミウリの相手をしながらテレビを見ていることが多い。テレビと言えば、最近のクイズ番組の多いことには驚嘆する。ついこれまでは、芸能人が出る有名なクイズ番組は平成教育委員会くらいでそれ以外は休日の午後に素人さん対象のクイズ番組が多くあったくらい。ところが最近は素人さんが出ずに、いつも同じような見慣れたタレントが毎日のようにクイズ番組に出ている。司会者もユースケサンタマリアのような個性あるひとも少なく、普通の漫才タレントが暇つぶしにやってるかの印象を受ける。昔は個性のある司会者が多く、特に小池清、泉大介、久米宏、関口宏、小泉博、児玉清、柳生博、押坂忍など、名前が一文字の司会者が印象的だった。 

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. 今日は、久しぶりに早く帰宅したら、今日もクイズ番組がありました。

    おっしゃるとおり、司会にお笑いタレントを採用する理由が、理解できません。
    そもそもあんな司会なら、アナウンサーが姿を見せずに淡々と出題すればよいとさえ思えます。
    回答者とくらべると、司会者は全く正解できないのでは?

    邪推ですが、吉本系のお笑いタレントはギャラが安いので、TV局が採用しているのではないでしょうか。

    クイズ番組の司会者は、インテリジェンスを漂わせている方が望ましいです。

  2.  ドラマとニュース以外には吉本系のお笑いタレントがメッタヤタラに出てきますね。一部感じの良い人は居ますが、彼らにはもう飽きてしまいました。
     やはり、クイズ番組の司会者はインテリジェンスが漂う方で、回答者はクイズ自慢の素人さんがフレッシュで良いとDachs飼主は思います。

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)