太陽の王ラムセス
昨夜から降り出した雨が8時過ぎにあがったようなので、9時からのテニスに参加したが、気温が低すぎる。コートの内外を跳んだりはねたり駆けたりしまわったが、今日の衣装短パン半袖は寒すぎた。ゲーム休みの時は公園事務所でイチイチ10分ほど暖を取りに行ったほどだ。風邪をひいたことは過去数回しかないが、こじらせて肺炎になるといけないので、肺炎球菌ワクチンを今月か来月に1回目を打って貰いに行こう。
まだ1巻しか読んでいないが彼の波乱万丈の伝記小説であり、中身も起伏に富んだ濃い小説で魅力的な作品だ。2巻も今日予約しておいた。この本を観たきっかっけはテレビ朝日のクイズ番組「Q様」で女優米倉涼子が素晴らしいと褒めていたので読んでみる気になった。
近日中に「邪宗門」を借りに図書館に行く予定であるがこの「ラムセス」借りて読んでみよう。エジプトの歴史には関心がある。関東寒いようですね。こちらは台風接近にて明日予定の地元祭り(ハンヤ節等踊りレーンに参加)に出る予定が中止となった。台風は関東方向に上陸しそうな感じです。
ラムセス2世は紀元前14世紀から13世紀にわたり活躍した人物です。まだ、1巻しか読んではいませんが、期待できそうです。
もう鹿児島県も風が強くなってきているのでしょう、明日は大変ですね。