梅と竪琴
朝から少し北風が強かったが、空は青空。ラミウリを連れて我が家から3キロほど離れた県立公園にお散歩。近所の梅はもう満開で白梅ははらはらと風に乗って強く散らかる季節。娘ウリエルは元気にチョコマカと奔りまわるが、母ラミエルはお疲れ気味でなんとか楽できないかと一歩おきに考えているような歩き方。それでも公園に着いて川の中に入ったり、少し休むと元気が出てきたようで、なんとか我が家まで辿りついた。案の定、家にあがると、陽射しの強いリビングで2時間ほどピクとも動かず、バタンキュー状態。
午後は、竹山道雄作市川昆監督石坂浩二中井貴一出演の「ビルマの竪琴」をBSフジテレビで2時間半鑑賞。20年以上も前の映画だったが感動的に描いた良い作品に出逢えた。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする