代休でのんびり
正月2,3,4日と臨時で出勤した代休を今週来週と続けて撮っている。今回は本日から29日までの4連休。義母や伯母夫妻も30日に帰る予定なので、今日は船橋東武百貨店へお土産物を買いに行った。Dachs飼主は行ってもつまらないと思うので、ツレアイが3人を連れて行った。Dachs飼主は大晦日元日の写真、潮来鹿嶋の写真をL版にプリントする仕事を自宅で担当。2軒分で枚数が多いので、印画紙だけでなくカラーインクも消費量が激しい。義母の夫(義父)が亡くなって20年以上経つが、彼のモノクロ写真を義母が財布に入れているがしわくちゃになりかねていたので、スキャナーで取り込みセピアモードできちんと再生し、皺も取り去ってあげたらたいへん喜ばれた。パソコンを使った親孝行もしようとおもえば出来るものだ。
午後2時間ほど自転車に乗ってジムに行ったが、すごく混んでいた。男性も土日出勤で平日休みの人も相当多いようだ。
平日昼間のスポーツクラブ利用者って、結構多いですね。
たまたま休んでいる勤め人、夜だけ仕事の方、販売・個人事業主の平日が休日の方、退職後の毎日が日曜の方、悠々の資本家の方、いろんな方がいらっしゃるものです。
私も、徹夜休の平日昼間は、必ずスポーツクラブへ行きます。
わが社でも女性を中心に平日ジムへ通う方も多いですが、男性は40代後半から「通わないといけないけれども、未だ行けてない」と飲み屋で話されることもあります。カミサンから言われてるのでしょうね。Dachs飼主も昨年GW前からスタートしましたが、いまや日常のルーチンワークに組み入れられています。
平日は空いてる と思ってたのに・・・
>「通わないといけないけれども、未だ行けてない」
判っちゃいるけど・・・ってぇ感じでしょう。
私、すこしでもいいから毎日体を動かしたいと、体が欲しています。
空いている時間帯は、こんな感じでしょうか。
①平日の午後5時~7時(主婦グループが帰宅し、勤め帰りが来るまでの間)
②金曜・休前日の夜
③土日の午後8時以降