dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

完治しない肘

 昨年5月に始まったと思われるテニス肘がまだ治らない。昨日もテニスレッスンに行ったが、肘をかばうあまり、サーブはもちろん、ストロークにも手加減をするため、思い切ってボールを叩くことができなくなっている。専門用語で言えば外側上顆炎といわれる、筋肉でなく腱の炎症であり、ボールを打つ瞬間に手首を内側(手のひら側)に返して、その反動で(内側から外側に反らせて)バックハンドを打つと、肘の外側の前腕伸筋群が強い伸びと収縮を受けて腱の部分にストレスがかかる。症状は、要するに肘の外側(手を伸ばして手のひらを上にしたときの親指側)が痛くなる「外側上顆炎=バックハンドテニス肘」である。もっと痛くなれば治療にも行く気にもなるのだが、日常生活ではそれほど大きな痛みは感じないので半年以上も放ったらかしにしている。テニスをしていなくても、手首を反り返らせるような不自然な動きをするとそうなるらしい。Dachs飼主は利き腕である左肘から親指に向かって4センチ前後を強く上部圧迫すると痛みを感じる程度。また、肘を強く伸ばしても該当部分に鈍痛を感じる。テニスでバックハンドはなるべく使わないようにしなくてはならないが、レッスンメニューの2/5強はバックハンドがあるので、本格的な治療を受けないと、なかなか完治しない。加齢によるせいか、骨・腱や筋肉の炎症はなかなか自然治癒しないのがツライ。
 お昼の食事にMACで話題のメガマックを注文した。3枚のバンズに薄手のハンバーグが4枚挟んであるのだが、そのままガブリとは どんな大口の人でも食べられないビッグサイズ。2つにわけて食べなければならないが、食べ方が面倒で、もう食べる気がしない。Dachs飼主にとって、あまり美味しい物でもない。

コメント/トラックバック (4件)

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. マクドナルド
    しばらく食べていません。メガマックは電車の吊り広告を見て『こりゃどうやってかぶりつくのかな』と疑問に思ってましたが、やはりかぶりつきは無理ですか。

  2.  あれはトテモ一度にたべられないっす。
    女性だけでなく、人前で食べられる物でないですね。
    もう食べたくないです。

  3. 先日食べてみました。
    食べにくい、不味い。 ひどいものですね。

  4. ブログ、拝見しました。
    犠牲者第n号ですね。
    それでもニュースでは、あれが爆発的に売れて、
    1、2月はおおもうけらしいです。

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)