8時間ダイエット断念
今月11日(月)から朝食を抜く8時間ダイエットを開始したが、20日までの結果は表の通り。この表はオムロンの体重計で毎朝測定している結果でリアルタイムでエクセル(CVF)ファイルが閲覧できる。確かに緩やかに減ってきてはいるが、夕食を多めに食べると翌朝の体重はきちんと反映してくれる。2週間近く続けたが、朝食を抜くのはあまり体に良いことは無いと聞いていたので今日から中止とした。今のベスト体重は67Kg台なので、なんとか積極的にジムやテニスで運動することと、就寝前のお酒やおつまみを節制することでもとの体に戻したい。
体重が少し減っていますが、体脂肪率が殆ど動いていませんね。
空腹の時間を長くすることで、体脂肪を燃やす効果を狙ったダイエット方法ではないのですか。
房総の山を歩くと、途中に何もなくて昼食が摂れないことが多々あります。
長時間歩くとき、昼食を摂らないと、体脂肪が劇的に減ります。
一日で、10%近く落ちますよ。
8時間ダイエットは24時間のうち、8時間内に食事を採るダイエット法です。朝食を抜けば、12時ランチ、18時夕食、20時までにアルコールを愉しむ生活を約半月続けましたが・・・。
もう3年以上、オムロンの体脂肪計(ヘルスメーター)で毎朝測定していますが、体脂肪率は20から22%の範囲でそこから」まったく動いてくれません。オムロンの測定値に問題があるのかもしれませんんね。
一昨日早朝羽田に着きました。予測していましたが寒さに驚き現実に一気に戻された感があります。昨日ジムで体重を測ったら1,5キロ増えていました。タイ、ラオス、滞在中は驚くほどの便の多さに喜んでいたのですが便の量と体重はあまり関連がないのが分かりました。高齢者には温かいところがいいのだけは確かです。あ・・・また戻りたい!
東南アジアに比べ、東京都は寒いでしょう。あと2か月弱は我慢しましょう。
週末足利フラワーパーク、2月中旬長崎ランタンフェスティバルのイルミネーションをチマチマと観に行きますが、寒いと思います。