dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

韮山反射炉や時之栖

大規模で様々なイルミが美しかった

 朝9時に中央発9時半佐倉を43人フル乗車して出発。ツアー料金は大人二人で15,040円。四街道ICを9時45分に入って湾岸経由で10時半に渋谷を抜けて東名道に向う。11時に港北PAでトイレ休憩後沼津ICを正午前に到着。0時20分伊豆の国パノラマパークに到着し、ビュッフェ伊豆名物の食べ物を食べ、ロープウェイで葛城山頂に登ったが生憎雲が邪魔し富士山は拝めず14時に出発。代わりに花富士を眺めてきた。今年は左の掌、肘に加えて、昨夜就寝中の左足こむら返りで激痛。目の前の葛城神社に参拝して左の健康快復を10円で祈願してきた。10分ほど先の韮山反射炉では30分ほど見学してきた。意外に低く名前から受けるイメージとはちょっとばかり掛け離れていた。
 沼津ICから隣の御殿場ICまで高速して時の栖イルミネーションには17時に到着。
 ひと目見てその壮大なイルミネーションに感激した。ホテルが経営しているらしいのだが、水族館と噴水ショー以外は無料(駐車料金は取る)できらびやかで繊細な電飾が楽しめた。我々だけでなく子どもたちも目を輝かせて大興奮大満足していた。1時間滞在だったので有料施設見学はできなかったので別の機会にもう一度行きたい。横浜町田付近で事故渋滞とのことで海老名SAでトイレ休憩。渋谷に入ったのが8時、佐倉には漸く9時、中央駅には9時半に着いた。その後、帰りを心待ちにしている二匹をペットホテルに迎えに行って自宅には午後10時を少し廻ってしまった。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)