テニス肘?
週4,5日もテニスをしているとラケットを持つ手の前腕屈筋群を使いすぎるため、効き手の筋肉がテニス肘まではゆかないのだが、湯呑を持つだけで左腕に結構な負荷を感じる。手首の関節を手の甲側に動かす筋肉である前腕伸筋群の使い過ぎによって、肘の外側上顆部の筋肉や腱が炎症を起こした状態を『上腕骨外側上顆炎』と呼ぶそうだ。改善法はキネシオテープを貼ることだが、かなり専門的な技術を持っていないと素人が貼ると余計に悪くなるらしい。暫くはテニスのペースを落とさざる得ない。片手バックハンドを無理に使いすぎると、筋肉に負担がかかる様である。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。