秩父宮記念公園
今日から10月。9時半過ぎに宿を出発。帰途は小田原厚木道路を回避して、御殿場から東名で還ることにした。天気もあまりよくないので、午後からは雨が降るかもしれない。御殿場インターの近くでちょっと一休みしようということになり、秩父宮記念公園に入園した。そういえば昨日の午前も強羅公園で散策をしていた。強羅公園は端境期で花も殆ど無かったのだが、ここは秋の花々が綺麗に咲き、金木犀の馥郁たる香りも鼻を擽った。特に和名犬サフランとも呼ばれるコルチカンの花がとても気に入った。花期も終わるので、売店に一本しかなかったのだが思い切って買ってきてしまった。ピンクの花で蓮色を想像させる高貴なセンスの球根花。御殿場ICから入り、暫く走ると雨が降り始めた。行きと同じ厚木のちょっと先の海老名SAで親子丼で昼ご飯。雨が激しくなり、渋谷近くになると渋滞もしてきたので、京葉道路を回避して、箱崎で湾岸道を走り、千葉北ICから自宅に午後3時半に戻った。往復で300Km走ったが、この愛車マークXでの長距離ドライブは今回が最後になるだろう。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。