dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

新車を契約

 午前中は検討している車の最終チェックをし、昨日よりニュースになっているディーゼルエンジンの排ガスに関する世界第一位生産メーカーVWの不正について、いろいろ調査した。ディーゼルエンジンについては東京との排ガス厳格基準以来、生産が止まっていたが2010年以降クリーンディーゼルの機運が高まってきているが、今回問題でどうなることやら、先行きはよくわからない。
 午後テニスで汗をかいた後、雨の中、地元のマツダでディーラーにお邪魔して、契約をしてきた。印鑑証明、内金、認め印などなど必要書類などを準備して契約は問題なく終了した。全額で350万円近くになったが、22万円値引き、マークX下取り10万円、ディーゼルエンジン補助金12万円、取得税と重量税100%減税で納得できる数値で注文できた。うまくゆけば来月中に納車の見込み。外装色は青、内装色は白を選んだ。

これで3人前

 今日は娘の誕生日でもあり、新車契約祝いを兼ねて、すし屋で持ち帰り寿司、洋菓子屋でデコレーションケーキを買ってきて、親子3人で美味しく愉しくいただけた。

コメント/トラックバック (6件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 10月中に納車とは、良かったですね。

  2. 欧州ではディーゼル騒ぎで騒々しいですが、日本のクリーンディーゼルは信じてみます。メーカー責任なので、ユーザーに責任問題は波及しないと思う。

  3. ご契約、お誕生日もおめでとうございます。
    青なんですね!今度は目立ちますね。道端で車を凝視しているおばさんがいたら私かもしれません(^^)

  4.  淡い汚れめの見えにくいブルーに致しました。
     青や赤のケバイ ヤングカラーは70近い爺には不相応ですので気恥ずかしくて諦めました。目立たぬよう走ります・・・。

  5. 最近のマツダの車のイメージカラーは、赤のメタリック。
    淡いブルー、ブルーリフレックスマイカですかね。
    白の内装色は、豪華な感じです。

  6. 外装色、内装色ともいわれる通りです。赤ヘル東洋工業の実力を楽しみにしたい、と思っています。