dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

成田で食事

 朝から雨模様であいにくのお天気であったが、成田まで食事に行ってきた。月一で坐禅と写経会に参加しているメンバーと成田山新勝寺に向かう参道沿いにあるイタリアンレストラン「アルボル」でワインとチーズ料理、パスタで語り合う。その後新勝寺にお詣りに行って、帰りに京成成田駅前の串カツ屋で芋焼酎「伊佐美・黒霧島・明るい農村」などを飲みながら、串カツ、どて焼きなど関西料理に舌鼓。我が家までは京成成田経由で帰ったほうが便利だが運賃が1000円超するのと、友人がJRで戻るというので320円で同行した。下車した駅から自宅までは7キロ弱もあり、雨も降っていたのだが、酔い覚ましも兼ねて歩いて帰った。2時間近くかかった。たくさん飲んでしまった。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. あなたのコメント
    「明るい農村」飲みましたか。私も2年前, 福岡の居酒屋で弟・甥っ子等と初めての「明るい農村」飲みつつ歓談しました。 おいしかった記憶があります。離れているので3人の甥っ子と初めて飲む夜でした。
    実家の庭の防草シート張り, 来週弟夫婦とともに取り組む予定です。 今度はシートの上に砂利を敷き詰めます。

  2. 明るい農村はやさしい味の芋でした。昨日は川内出身の方と芋焼酎オンリーで語り合いました。鹿児島の話題で懐かしかったです。