座椅子を新調
座椅子は直ぐにも必要なので、昨日返品したお店は辞めて、別の店で座椅子を購入してきた。レバー式のハンドルで背もたれの角度が変えられる肘つき座椅子にした。合成皮革なので雑巾などで綺麗に拭ける筈だ。今度はすぐに壊れないことを祈りたい。テニスをしていた時は晴れたり曇ったりで風も適当にあって気持ち良かった。ところが、夕方になって「関東地方も梅雨いりしたようだ」と気象庁より発表があった。
先月末に買ってきた靴で3,4回テニスコートでプレーしてきたのだが、以前に比べ滑りやすい。もともとランニングシューズなのでテニスコート仕様にはなっていない。メーカーのアンダーアーマー製が好きで何代かを履き続けてきたが、今回の靴はオムニコートで滑りやすい。もともとテニスシューズでは無いので致し方ないのだがUA大好きテニスプレーヤーのDachs飼主にとっては痛い。今日は終わり間近になって滑って、膝横を擦りむきすこし血が滲んだ。オムニコートで滑ると半ズボンだとほぼ100%近くで擦りむく。買った靴はジムで履くようにして、今週中にもテニスシューズを買ってきたい。とりあえず水曜日朝のテニスは欠席とする。
テニススクール仲間との入梅前暑気払いを開いた時にdachs飼主が撮った写真アルバムをサーバーに纏めた。最近はパソコン離れが進んでいるので、パソコンで観てくれといっても、スマホをメインに使っている人たちにはもうひとつ良い顔をして貰えない。と、いうことで、アルバムをパソコン、スマホ、ガラケーから見られるようにして、ラインと携帯キャリアーメッセージで夫々のHPアドレスを参加者に送信しておいた。前回1月4日の新年会は会場が明るかったのだが、先週土曜日の宴会場は個室で暗かったのでシャッタースピードが遅くなり、背景が暗くなったりピンボケが多かったのは残念だった。300mm望遠レンズを持って行ったのでレンズF値が6.3だったのも影響したか。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする