タイル張り
門から玄関へのアプローチタイルの一部が剥がれたりかけたりしてきていた。30年前にできた造作なので、その間の地震でゆがんだりひび割れたりしている。割れたタイルは、近くのホームセンターに観にいっても同じものはないので、割れたものをセメントで再度付け直すか、全面的に新しいタイルに替えるしか方法はない。素人左官なので、全面張り替えなどできるわけはなく、ゆがんだ部分の補修にチャレンジしてみた。ホームセンターで水だけ混ぜて捏ねればよい骨材(砂利)入りポルトランドセメント1.3Kgに水250ccほど混ぜてこねた。アルカリ度が強いので、ビニール手袋をして混ぜた。なんとかかんとか、10センチ*40センチほどの範囲にゆがんだタイル10個ほどを敷き詰め、それでも余る部分はコンクリートで塗り固めてみた。今夜いっぱい触らずに一晩おけば固まると思う。明日からは大丈夫と思う。午後は、当番テニス。少し風があったが6人でプレイできた。
写真は毎月座っている坐禅堂。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする