初日は御宿へドライブ
午前9時に出発した。残り240㎞程しか燃料は無かったので南房総までの往復が250㎞になるので燃料満タンにしておいた。
10時30分に道の駅多古でトイレ休憩。多古は別名あじさい館と呼ばれているのだが、7月中旬になると残念ながら花ガラが死んでいた。
11時30分季楽里アサヒで早めの昼食をとった。レストランの食事がもう一つだったので、売店で生鮮魚介弁当を購入しベンチ・テーブルでゆっくりと食事を愉しんだ。
12時30分に飯岡刑部岬展望館風と光のデッキに着いた。酷暑だが、海風涼しくエアコンより気持ち良い。ここからは120㎞先の富士山が冬場には見えることもあるらしい。3階と屋上展望台では体感温度は25℃くらいに感じた。とっても気持ちが良かった。
その後は13時出発し15時にいすみ市の釈迦涅槃像を観に行った。然しながら、延々と山道を進んで細い道に入り込んだ苦労したにも関わらず駐車場は閉鎖されており、寝釈迦像は観ること能わず。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする