2016年6月23日木曜日
PM9時47分投稿 雨のおと
今日もあめ。今週は梅雨らしい空模様と朝の気象情報が言っていた。特に北九州、4月中旬に起こった地震被災の熊本大分地区に気の毒に、さらに豪雨災禍がまたも襲っているとのニュース。関東は水ガメが枯渇し節水情報が出ているのに、地域によって大きな差異がある。本年は暑くなるらしい。暑いと言えば、「暑い夏」というところ、「なついあつ」と昔から言い間違えそうになる。別に笑いを取っているわけでないが、何故か間違えやすい。慌てると最初の文字が「あ」行なので言い間違えやすいのだろう。あめなので平日テニスも休み。1週間ほど前に防草シートを敷設したのだが、リビングに居ても雨がシートにポツポツあたる音がして快い。雨が降り始めると直ぐに音でわかるようになった。夏の雨はむかし、よしず(すだれ)にあたる音で分かったが、この頃はそのようなロマンが亡くなったので、ツマラナイ。雨の水滴が庭の土や葉っぱやガラス戸にあたると勢いによって、しとしと、ぽつぽつ、ぱらぱら、ざあざあなどと変わってくるのも懐かしい。