dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2005年8月26日金曜日   PM6時13分投稿 

雨傘

 明け方、北総地区を駆け抜けていった台風11号は、大した被害もなく、茨城県沖から太平洋に抜けていった。昨日の帰宅時は風と雨が強く傘を差すのが辛かったが、今朝は空も明るくて、用心の為携帯していただけ。義母愛子さんに貰った傘は少しこぶりのものであるが、防水性も高く台風用(?)の傘。おどろいたことに傘の骨がなんと16本組であり、少々の風では骨が折れたり、骨が突風でも反対向きにならない。小学生の頃はこれで、よく骨が折れたり外れたりして親に叱言を言われたが、この傘ではその心配が殆どない。調査してみると、24本もの骨を持つより丈夫な傘(直径1.3メートル)もあるらしい。そのほか、ワンタッチで閉じる自動開閉する傘、手に持たなくても差せる手ブランブレラなどいろいろ特長を持つ傘があるそうだ。昔の番傘もぜひ差したいと思っているが少々高価なので手が出ない。

1 pages