dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2005年8月13日土曜日   PM9時05分投稿 

危機認識

 高速道路や新幹線・飛行機はぎゅうぎゅう詰なのに、今日も電車はがらがらで、拍子抜け。
 仕事も早く終え帰ってテレビをみると危機意識に関する話があった。要旨は天災・人災に関わらず、人間は結構危機意識が低く意識にバイアス(先入観や、偏見)がかかってしまっている。このため、その災難でより多くの人が犠牲になると説いていた。「まさかそこまでは」「あわてたらだめ・慌てるのは下司」「周りの人が平気そうだから」「何とかなるさ」「自分が慌ててどうも無ければあとで恥ずかしい」などの見得や遠慮もある。特に日本人は「ええかっこしい」の「恥の文化」に対し過敏すぎるのでそうなるとのこと。災難のときは「慌てないで下さい」とよく言ってるがあわてたほうが結果は数倍よくなるらしい。自分の財産や命は自分で守らないといけない。

1 pages