« 阿見アウトレット | 函館湯の川 »
- 投稿日:
- 13年11月20日水曜日
- カテゴリー:
- 情報智恵
- タグ:
- 愛子、老人老後
- コメント・トラックバック:
- 0件

押す老人介護用品
愛子婆さんが今月10日に退院してから10日目の今日、病院に外来患者として診療を受けた。足腰も何とか立てるようになり、尿も問題なく食事も取れていることを説明し、診察を受けて無事診療完了となった。ただ、便が少し硬くなることがあるようなので便秘の薬を調剤してもらい終了した。先月27日からの15日間の医療費は前半4日分の差額ベッド代25,200円を含めて127,486円で済んだ。いずれにしても、大ごとにならずに済んでよかった。須磨の姉の無事も祈りたい。しかし、足腰が弱くなっているので、我が家のバスタブは少し段差があるので当面の間隔日にディサービスでお風呂に入れて貰う。また、自走式ではなく介助様式の車椅子の入手も検討しなければならない。今日、近所からいただいたシルバーカー(篭付きの押して進める車でかつ座ることも可能)で近所を一周してきたがハンドルの切り回しが上手くできなかった。諦めることなく、もう何日かテストを続けてみよう。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする