dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

順調回復中

 晩秋らしい肌寒い朝。朝一番で愛子婆さんの入院している病院に行く。昨日午後40度あった高温も今朝になって37度台まで落ちてきたそうで、ほっとした。ただ、アルツハイマーのせいで、病院スタッフからのお願い事項が全くと言ってよいほどキキワケがないので、かわいそうにベッドに拘束状態にされていた。点滴を腕から何度か外したりしていたそうだ。それでも、体温が下がり平熱近くにさがったので一安心だ。お昼から食事がとれるそうなので、点滴の量や回数も減るだろう。昨日慌ただしく病院に来て即入院になったので、今日は入れ歯のケースや常用している薬などを看護師に預けてきた。昨日は日曜日だったので入院手続きを今朝行ってきた。入院保証金の支払いや入院のきまりや誓約書に署名捺印など諸手続きを半時間かけて終了。毎日差額ベッド代その他で1万円が医療費以外に掛かってくるそうだ。
 午後はテニスとジムで汗を流してきた。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. セコメディック病院は、IT系の設備も充実しており、医師・看護師も誠実な方々が多く、いい病院です。
    2年前、怪我の治療の際、大変お世話になりました。

    誤嚥性肺炎であるなら、今後も気をつけなければなりませんね。

  2.  高齢の方の肺炎は誤嚥性が多いようです。高熱が出やすいので要注意ですね。