dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

告別写真の準備

 昨日同様、1日、ふったり止んだり の寒い一日だった。明日も昼過ぎまで降り続くようだ。
 午前中に神戸の親戚より電話を貰った。愛子婆さんの姉上の旦那様が葬式の写真で適当なのが無いので、Dachs飼主が旅行中に撮ってくれた写真で良いものがあったら、数枚送って欲しい、とのこと。2002年半ばから親戚と一緒に行った写真をマイデータベースから検索して、12枚ほどL版写真に印刷した。明日にでも神戸に送ってあげよう、と思う。高齢になってくると、エンドノートなど、「終活」作業に洩れのないようにキチンと準備しておかなければならない。ただし、Dachs飼主自身はまだ告別式用の写真を決めてはいない。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 私の父は、生前一人で撮った写真が殆ど無く、商店街の旅行の集合写真から切り出して、遺影の写真を作りました。
    祖父母は、60代に写真館で撮影していました。
    明治生まれは、しっかりしたものです。

    記録することは、大切ですね。
    私の写真は、毎年資格更新の為に撮っていますから、それを使って頂けると思っています。

  2.  自分の写真は、証明書用写真も含めて、なかなか気にいったもの があ(にな) りません。
     まだまだ心身とも元気だと思ってますが、それでも、ぼちぼち用意すべきかな。