dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

豪州旅行決定

エアーズロックの写真 Dachs飼主の夜テニス仲間がJTBの方なので、その人を頼って昨日船橋に行ってきた。結婚式(1977年4月17日)以来あまり二人っきりでゆっくりとしたことが少ないので、思い切って晩冬のオーストラリアに行こうと決めた。スケジュール表をこんな凝ったページで作った。初期ウィンドゥサイズの設定に加え、揺らめく文字作成と背景が上部へゆっくり動くようにJavaScriptで作ってみた。(作成に2時間もかかった超大作・・・)
 会社のほうは真夏の繁忙期を過ぎて少しはゆっくりしているが、Dachs飼主自身が1年単位の契約社員なので、9月始めにかけて1週間の連続休暇は来年の契約に大きく響くと思うがいたしかたなし。(あんまり深く考えたら何も出来なくなる)今回は登山や広大な自然に向かう旅なので10年後まで伸ばすわけにはゆかない。日程は来月27日(土)から9月4日(日)までの9日間。娘も通勤で昼間は留守なので、当然のことながら我がダックスも成田空港近隣のペットホテルに9日間連泊でお泊りになる。(9日間はラミエルにとっても過去最長となるので少し気にかかるが)

canyon.jpg 旅行テーマは『大自然 褐色の大地を巡る旅 エアーズロック・キングスキャニオン・ケアンズ』である。上の写真がエアーズロック、右側の写真がキングスキャニオン渓谷である。いずれも実際に汗をかいて廻りの景色を楽しみながら数時間にわたる登山を楽しむ。見所はこのほかマウントオルガ渓谷、熱帯雨林の植物に覆われた砂漠のオアシスやまっすぐ切り立つ断崖を眺めながら長距離バスに乗って800キロ程の旅をゆっくりと楽しむこと。オーストラリアの8月下旬は春先で最低気温8℃、最高気温25℃くらいらしい。はじめての南半球だが、時差も僅かなので、土曜日出発日曜帰着でも前日や翌日の仕事には影響しないと期待している。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)