dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

口腔MRI30分

今日は、ツレアイと愛子さんは観劇に、dachs飼主は病院に行ってきました

 今日も朝から陽射しが強く、かつ梅雨時と間違うほどの蒸し暑さ。
 暑い中だが予約してあるので、ツレアイと愛子婆さんは日比谷帝国ホテル前のシアタークリエmで出かけて、藤山直美と高畑淳子の喜劇を観に行った。dachs飼主は12日の人間ドックの口腔検診で舌に瘤が発見されたというので、今日口腔内をMRIで検査してもらった。今回は造影剤を皮下注射で注入し精密な写真を撮るとのこと。30分にわたって、首から上は動かさず、出来るだけつばも飲み込まないようにとの注意を受け凝っと我慢して堪えた。検査の間はずっと工事中のような音が聞こえた。撮影の結果は来週月曜日、再度口腔外科に行って聴いてくる。何とも無いはずだが・・・・
 「喜劇は面白かった」と愛子婆さんはご機嫌で帰ってきた。

コメント/トラックバック (1件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. […] 山梨で買ってきた3種の透かし百合が綺麗に開花してくれた 今日は病院で先週撮った口腔内MRI撮影の画像を見て口腔外科のドクターが説明をしてくれた。癌とか悪性腫瘍の可能性はMRIで診る限り、90%以上の確率で無い、と言える。但し、何が悪さをしているのかは患部の一部を検体として抽出しなければわからない。 と言われたので、それでは今検体を撮ってくださいと言うと、麻酔をした上、抽出しその後は縫合するほどのタイヘンな作業だった。簡単にお願いするもではないと猛省した。明日消毒、来週月曜抜糸、その後検体診断結果となる予定だが、舌瘤トラブルで、保険診療でも口腔内MRIに1万円、検体抽出に5000円も掛かってしまった。  このところの暑さで今月20日買ってきた透かし百合が3種類とも花開いた。色違いで美しい。 […]