舌に瘤
7月中旬と言うのに、群馬県館林市の最高気温は39.2℃を記録したそうだ。今までは熊谷前橋だったのが昨日最高も館林だった。気象庁も本日梅雨明けしたと見られると発表した。
先週人間ドックで歯科検診を受けた。受けたのは口腔外科でドクターよりは「歯は調整治療すべき場所は見つからない」が、舌の左側部にそこそこ目立つ瘤が出来ていると指摘された。ドックでは、保険診療が出来ないので、別日程で検査してみたいと言われた。気になるので即、予約を取って今日午前中に病院に行ってきた。一般の歯科では舌の検査や診断治療はできず、口腔外科のある病院を訪ねないと駄目らしい。診て貰ったところ、舌の瘤を針で突いて浸潤液を検査するなどは過・大量出血の可能性があるので行えない、別途日程を調整して舌のMRIを撮って、その結果で診断治療をする とのこと。来週25日にMRI撮影、30日に写真診断の予約をしてきた。造影剤を使ったMRI撮影なのでまた副作用で重篤になってもかまわない旨の「同意書」に署名をさされた。舌に瘤が出来ていても、まったく気が付かなかったが、ネット検索すると癌の可能性もあり、ちょっと心が乱れている。そのようなわけで、今日はツレアイの誕生日だったのだが、何も出来なかった。
気がかりですね。
生体検査はリスクが大きいので、MRIで映像診断を先行するということですね。
何もないといいですね。
気がかりなので、1日もはやく検査して貰うようにしました。人間ドックの長所ですね。
[…] 今日は、ツレアイと愛子さんは観劇に、dachs飼主は病院に行ってきました 今日も朝から陽射しが強く、かつ梅雨時と間違うほどの蒸し暑さ。 暑い中だが予約してあるので、ツレアイと愛子婆さんは日比谷帝国ホテル前のシアタークリエmで出かけて、藤山直美と高畑淳子の喜劇を観に行った。dachs飼主は12日の人間ドックの口腔検診で舌に瘤4が発見されたというので、今日口腔内をMRIで検査してもらった。今回は造影剤を皮下注射で注入し精密な写真を撮るとのこと。30分にわたって、首から上は動かさず、出来るだけつばも飲み込まないようにとの注意を受け凝っと我慢して堪えた。検査の間はずっと工事中のような音が聞こえた。撮影の結果は来週月曜日、再度口腔外科に行って聴いてくる。何とも無いはずだが・・・・ 「喜劇は面白かった」と愛子婆さんはご機嫌で帰ってきた。 […]