dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

神戸ぶらぶら

2012021713590000.jpg

『もう いいや』と思い、昨夜は愛子婆さんが逢いたがっていた歌子姉貴を電話して呼び出し、鉄板焼き屋で再会を喜びあって貰った。その後、話が尽きないようだったので今日帰る予定だったのを姉貴夫婦も加えもう一晩伸ばすことにした。
朝から風もなく陽が射して温かい。宿の前には菜の花が綺麗な黄色を見せている。旅館から至近距離にある「布引の瀧」を見学した後、姉貴夫婦と神戸駅北側にある「湊川神社」で正午に待ち合わせした。此所は昔から『なんこう(楠公)さん』と呼ばれ近隣住民に愛されており、ダックス飼主も親に連れられてよく参拝に来ていたので懐かしい。ここは楠正成を祀る神社であり、何故か水戸光國が建立したと謂われている。
その後、元町の中華街『南京街』でコース料理を堪能してきた。5人で年齢トータル390歳にもなるので、コースは4人前をオーダーしたがそれでも食べきれなかった。
4時にホテルに戻り、昼風呂で疲れた足を休めた。しかし、足は楽になったがお腹はまたまだポンポコポンの中華腹。3時間後の7時から豪華な旅館夕食が出てくる筈ですが…

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)