dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

日本は大丈夫か

 次週の日曜日は防災訓練があるので、朝のテニスレッスンがだぶるので、欠席となる。かわりに本日11時からのレッスンをとって、1時間半受講してきて、昼ごはんもとれずに、1時からは2時間のテニス。いっぱい汗をかいたが、今日はジムの特別休館日のため、自宅に直行し、シャワーを浴びた後、遅い昼食を食べた。ジムの休館日について11月だけは、5日15日の休館日を8,9日の連休に振替えているようだ。
 最近のニュースに依ると、ギリシャだけでなく、イタリアが財政難に陥っているらしい。また、韓国もウォン安で急激な物価上昇で国民が苦しんでいるらしい。2007年に1円が8ウォンだったのが、いま1円が13ウォンと約6割も価値が下がってインフレになっているとのこと。
 日本のTPP参加表明の判断が明日行われるとのことだが、またも人気急落中の現総理の判断やいかに?小泉首相の後は1年持たない総理ばかりが続き、政治経済とも国内は腐りかけている気がするのは、dachs飼主だけだろうか?

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 日本の財政赤字のGDP比は、イタリヤと互角です。

    日本の経済も危機的ですが、もっとも腐っているのは、政治家だと思います。
    今の国会議員は、どこを見て活動しているのか、疑わしいと思います。国会議員なんですから、国の在りかた向こう10年50年を見越して、政治活動を行って頂きたい。
    自分が次の選挙に当選することばかりを考えて、ビジョンのない政治家ならぬ政治屋・選挙屋ばっかりのように思えます。

    しかし、どうしてTPPに対して、ああも後ろ向きなんでしょうね。
    積極的に参加して、日本に有利な流れを作るくらいの、指導力を発揮して欲しいです。

  2.  報道のとおり、農水省関連の諸団体から議員への圧力が強い所為でしょう。 やはり、政治と政治家が腐ってますねぇ