葉物豆物野菜
昨日の続きで、葉物野菜苗を新しい畝を作って植えつけた。ブロッコリー、白菜、キャベツのほか、イチゴ、そらまめ、スナックえんどうもついでに4苗づつ植えておいた。これで、昨日植えたにんにく20片、たまねぎ50株を併せて、100個の苗を我がミニ畑菜園に投入できた。毎日のように、午後2時間ほどテニスに行ってるが、その仲間に野菜造りのプロがいるのでいろいろと有益な情報が得られて嬉しい。来週からほうれん草を週一で植えて、1月頃から順次収穫できるように計画したい。今年初めて春に苗や種を植えて、トマト、茄子、枝豆、ゴーヤー、ねぎ、イチゴ、セロリ、ブロッコリーが思いのほか収穫できたの、来年頭から春先にかけて美味しい野菜ができてくれることを期待したい。
予想外に時間がかかって午後のテニスは行きたかったが、休んでしまった。ジムだけは4時過ぎから2時間弱行って百姓疲れをほぐしてきた。
明日明後日は1泊2日で南房総鯛の浦へ温泉旅行に行ってくる。明日の予定は館山ロープウェイ山頂観光ー大福寺ー那古観音ー館山城ー萬徳寺涅槃仏で鴨川市小湊にあるホテル「ニュー黒潮」で泊。翌日は大山千枚田ー大多喜界隈を廻って帰宅予定。
[…] 秋冬野菜が育ち始めた 隣はたまねぎ 燃えるごみはこの辺は水曜日と土曜日に出すことになっている。しかし、今年の土曜日は30日なのでごみ収集は無い。29日で終了するそうだ。したがって、今日は1階2階物置や庭まですべてごみ出しをし尽くした。ゴミ集積所に棄てに行ったら、普段の3倍ほどの燃えるゴミが溢れていた。明日はプラスチックゴミ、ペットボトル、びん、缶類の収集日なので、これも今日のうちに指定の回収袋に詰めておいた。 10月下旬に植えておいたブロッコリー・白菜・キャベツに被せておいた寒冷紗が野菜の育成で幅高さとも足りなくなったので、ビッグサイズのものに取り替えた。 […]
[…] 昨年秋に植えた葉物野菜のうち、ほうれん草、白菜、キャベツはいま収穫時期になっており、連日野菜を豊富に食べている。玉葱とにんにくもこのところの暖かさでぐんぐん成長して […]