dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

花見シーズン近し

 朝の日課は、ラミウリの散歩の前に菜園や花に水撒きをすることが追加された。だいたい15分ほどで終了するが、トマトは苗が出るまで少ない目にかける、など細かな留意事項があるので気を遣う。野菜の好きなウリエルやラミエルを庭に出すと、レタスの苗のところに行こうとするのでしっかりとロープを保持しておかなければならない。いつもは紐をつけずに散歩前には庭に出して大小の用を事前に足させるのだが、先週からは玄関を出る前に紐でコントロールしながら庭で用を足させる。
 暖かいので、今日もラミウリを連れていつもより長い目に散歩をした。所々に桜が綺麗に咲きだした。明日から徐々に暖かくなってくるとのことなので、暫くはカメラを持って散歩に出よう。週末にはわが街も花見シーズンになってくるだろう、と思う。東日本大震災であまり我々だけで浮かれてもいけないが、飲食含めると、経済復興の僅かな支えになれるかもしれない。今朝のテレビニュースで東北のお酒や名産品を少しでも飲み食いして欲しいと酒造メーカーの蔵元さんがおっしゃっていた。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. そうです、日本中で沈み込んでいちゃあいけません。
    東北・北関東の人を元気付けるためにも、周りでは元気に賑やかに盛り上がりましょう。

  2.  現在ではリタイア済みの水戸黄門様ですので、そうそう飲みには連れて行って貰う機会も少ないですが、我が家では今の麦焼酎「黒霧島」が無くなったら、東北のお酒を買ってきたいと思ってます。