« 初詣3回目 | HPのページ数 »
- 投稿日:
- 25年1月6日月曜日
- カテゴリー:
- 散歩・レジャー
- タグ:
- ひと安心、グルメ、寺社参拝
- コメント・トラックバック:
- 0件
今日は今年初めての茅場町クリニックの検査日。8時58分発に乗車、9時40分頃に日本橋で東西線に乗り換え、1分で隣の茅場町に到着。日本橋から1駅茅場町まで180円は高すぎる。良く地図を見ればそこそこの時間で歩けると思う。
10時にクリニックに到着し、唾液と血液の採取をし、その後ドクターの問診ですべて完了。この作業費は15千円なので180円は安いかもしれない。

雨の降る中2時間かけてやっと参拝できた
時刻は10時半、茅場町から東西線で日本橋に戻って、都営浅草線で日本橋から泉岳寺経由で品川区中延へ。徒歩10分弱で本日の初詣蛇窪神社に到着したが、凄い人波が連らなっていた。最後尾まで800m以上並んでおり、最後尾のスタッフからは3時間弱かかるかも と非情の宣告。警備の方より「今日の文化放送ラジオの9時過ぎに此処の話題が出てたせいもあるかも」のようないいわけ話も出ていた。せっかく来たので並んだが退屈。本も持ってきて無いし、スマホの充電は50%弱なので凝っと待つしか無い。雨も降ってきたので折りたたみ傘まで差してサンザンだった。このあたりは蛇窪村と呼ばれていたらしいが、今はスネークタウン、白蛇の郷と呼ばれているとか。清酒白蛇も販売していた。
参拝し終わったのは13時前でかかった時間は2時間。御朱印も書き置き形式だったが、いただいてきた。

今日は新橋の岡むらで食べてきた
帰りは新橋に寄って遅いランチをいつもの「肉めしの岡もと」で食べて、2時発の各停で1時間乗って最寄り駅に帰着できた。先日買ってきた紐付きのパスケースにSUICAベルトに通してポケットに入れたら外出したら、無くすストレスが無くなり良かった。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする