神経痛一旦落着
今日はカンカン照りの1日。9時からテニスではゲーム交代時に毎回2分休憩をとった。6月にこんな状態は初めてだと思う(昔親父も今日のような暑さは生まれて初めてだ と良くdachs飼主に話をしていた と同じだ)
午後はリハビリ。今日で4回目だが、4月初めに右下肢神経痛の痛さも2か月経って殆ど痛みがどの辺にあったのかを思い出すほどに回復した。いまは坐骨神経痛の痛みは半月以上全くない。夜寝るとき右足を上にしないと寝られなかったがそれも全くなくなり、テニスをしても足に痛みを感じることはない。坐骨神経痛の原因はMRI撮影の結果、5個ある腰骨の2番目(L2)の椎間板が神経を圧迫したことで、それは根本原因が治っていないので再発する可能性はまだある。しかし2か月弱で、一旦痛みは解消したのでリハビリは今回で卒業とした。
理学療法士のMさんからの今後の努力目標を言われた。
◎準備体操・柔軟体操を十分する(テニスの前に)
◎猫のポーズを怠りなく行う(坐骨神経痛再発の防止のため)
◎お尻にテニスボールを敷いてぐりぐりすると筋肉が柔らかくなる(足の関節筋肉が固いのを軟化)
◎テーブルに腕を置いて手首を曲げ伸ばし(テニス肘の治療)
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする