投資型詐欺
昨日はじめて、googleNewsで「徹子の部屋と笑福亭〇瓶詐欺広告」をみた。今までスマホでもメディアニュースはyahooニュースを流し読みしていたが、2台前のすまほより、メニューを左に移動させると自動的にgoogleニュースが出てくるようになり、慣れでこれを観てしまうようになった。昨日のニュースでもメタ社(FaceBookの会社)がSNS型投資詐欺広告をチェックできてないと騒いでいたが、上記徹子〇瓶ネタではその詐欺広告が堂々と出ていた。dachs飼主は騙されない。
今日も朝から雨。明日からは暑くなるそうだが、今朝から季節外れの冷気が触れて肌寒い。昨日洗車後に少し降られたが、今日もランチに外出するので本格的に車は汚れてしまう。Kさんと行った南インドレストランは市内の「インダスレイ」。今月4日に食べたマレーシア料理のレストラン「気まぐれ」のシェフから紹介されたお店だ。キーマカレー・野菜豆カレー、タンドリーチキン、ナン、パラタライスなど少しづつだが美味しく味わえた。1,000円以下でゆっくり南インドの味が勉強できた。南インドカレーは、北インドカレーと比べると水分が多く、さらっとしていて、スパイシーとのこと。辛くなかったがピクルスだけはとても辛くてナンに付けていただいた。
有名人を騙った投資詐欺は2,3か月前から頻繁に出ていて今頃メディアは取り上げているのは遅すぎます!
dachs飼主のスマホ、今日は前澤さんからのにせ投資SNS記事が来ました。むろん相手にはしてないです